フィリピンに引っ越ししてから1か月。日本にいると時間が経つのが
早いですが、ここフィリピンでは何故か時間がゆっくりと流れるはずだった。

しかし、今はフィリピンに移住するという事でやらなければならない事
が沢山。
それはやはりビザの事。
娘はフィリピンで生まれてフィリピンで出生届を出していて、日本の国籍も
後に取得していて問題ない。
私は、バリクバヤン で入国なので1年間の査証が付いているが、これから
暮らしていくには、ノンクオータ移民ビザ(13a) の取得をするのが一番
よいと思っている。しかし、それには結構個人で取得するにはフィリピン人妻
が取得に関して理解していないと非常に大変。
なので業者にお願いするのが楽であると私は考えている。もちろん自力取得
を否定しているわけではない。
そして一番の問題が、息子。日本で生まれ、その当時在日フィリピン大使館に
出生を届けなかった。(当時は移住は考えていなかった)これが、フィリピン国籍
取得に非常に厄介な事になっている。

そして次に、運転免許。
これも色んなHPやブログに書いてあるのでやり方は細かくは説明しないが
その他HP、ブログ等に書かれているように簡単にもらえない事が判明。

今回はその運転免許の切り替えについての情報をお伝えしようと思う。

まずは、日本大使館で日本の免許証を翻訳してもらう所までは一緒。
800ペソでやってもらえる。(2017年4月現在)発行までは1日。
取りに行く時に、お金を払って翻訳証明と一緒に下の地図も貰える。
img008
私の住んでいるのは、pampangaなので、pampangaのLTOでも
申請できるかどうか貰う時に大使館の窓口で職員に尋ねてみた。
すると、「大使館ではわからないので、直接聞いてみてください。」
と予想通りの返答。

とりあえず自宅に戻ってから考える事にした。
私の住んでいるサンフェルナンドからマニラまでおおよそ70キロだけだが、
マニラの渋滞が酷すぎて、正直行くのが嫌だだから、なんとかサンフェルナンドの
LTOで取得できないか考える事に。
asawaの兄弟等に聞いてみると、弟がLTOのNO2と知り合いという
情報をゲット。そこですぐにコンタクトをとる。
するとすべて込みで3500ぺソで取得させてくれるという。
しかし、通常発行なら1000ペソもいらないはずなのでこれは高い。
なので、ディスカウントしてくれと交渉。
しかし、これ以上安く出来ないと。その代り書類に不備が無ければ
直ぐに発行してくれるという。

私は考えた。もしマニラに行って問題なく免許を発行して貰ったとしても、
ここサンフェルナンドからは1日がかり。
しかも朝早く出発しないといけないので、朝食、そして昼食、
もし時間が押せば夕食まで必要。車はあるが、義父に運転してもらうのでその分
食費も加算される。
これらを考えても、お願いしたほうが安いかもしれないと考えた。

なので、アポを取ってもらい5月2日に行く事に。
すると、時間指定されて、午後1時に来てくださいとの事。

当日、約束の15分遅れでサンフェルナンドのLTOに到着。
そこには沢山のフィリピン人が免許の書き換え等の申請に訪れていた。
勿論待合は外で屋根はあるがメチャクチャ暑いのは言うまでもない。

そんな中を弟の後をついて、人混みをかき分け窓口に。
そこで弟がなにか話すと、窓口の中に通された。
そこはエアコンが効いて最高。窓口の外にはぐったりしたフィリピン人達。
皆不思議そうにこちらを見ているが、関係なし。

すると、LTOの所長が現れた。(もちろん女性)
そして、笑顔で別室に案内された。

ソファーに座わるよう言われ、書類を見せるよう言われた。

食い入るように書類を見て、そしてなにやらマニュアルのような冊子を取り出し
見比べている。

すると、笑顔でビザについて聞かれた。私はバリクバヤンである事を告げると、
少し待っていてくださいといい、違う部屋へ。
暫くして戻って来ると、ACR-Iカードを持っていますか? と尋ねられた。

このACR-Iカード、まだ作っていないので持っていない事を告げると、これが
無いと免許は発行できない という。しかしもしカードがあればすぐ
発行してくれるという。

このカード、発行が曲者で、イミグレはマニラでないと作れない。(アンヘの
MarQee Mall内にあるイミグレで確認)
そして発行までに何日かかるか今判らないと言われている。

その事を話し、なんとかお金で解決しようと試みた。しかし
「今賄賂は受け取る事が出来ない、そしてもしばれたら私の仕事は無くなり
大変な事になる。だから出来ません。」と。

私は今の政権でここまで変わっているのかと驚いた。

すると、所長が3か月だけ運転できるよう一筆書いてくれた。
img009
この真ん中にあるのが、その証明、90日間の運転許可である。

しかし、これでは3か月したら運転出来なくなるので、
ACR-Iカードの取得をしなければならない。
明日、知り合いのイミグレ職員に相談する事にした。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村